着物地栞
¥500
着物の端切れでつくった栞です。この文様は日本の代表的伝統文様で、「立湧文様」といいます。たてわく、たちわく、たちわき、などと呼びます。有職文様として多く使われたことから、格式の高い文様とされ、能装束によく見られます。上品な江戸小紋や西陣織などにも好んで使われる伝統文様です。こういう文様の着物地を小物などに仕立てて持っていると日本の伝統を持ち歩くようなちょっといい気持になれるかもしれません。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥8,000 will be free.